BlueNote TOKYO

'12 Bloggin' BNT by 原田和典 , HELEN MERRILL - - report : HELEN M...

2012/03/02

ヘレン・メリル - HELEN MERRILL
ヘレン・メリル - HELEN MERRILL


公演リポート:
HELEN MERRILL



日本で最も愛されているジャズ・シンガーのひとりであり、本人も大の親日家であるヘレン・メリル。彼女が今年も元気な姿を見せてくれています。

共演はヘレンお気に入りのテッド・ローゼンタール(ピアノ)に、スティーヴ・ラスピナ(ベース)、テリー・クラーク(ドラムス)。スティーヴとテリーは名ギタリスト、ジム・ホールのバンドでも活動しています。つまり、今回の公演には伴奏の達人が揃っているわけです。

オープニングは「OUT OF THIS WORLD」。ヘレン自身も吹き込んだことのあるスタンダード・ナンバーですが、今回はインストゥルメンタルによるパフォーマンスです。ちょっとラテン調のアレンジを加えながら、3人が軽快なプレイを繰り広げます。

続く「ALL OF ME」から、ヘレンが登場します。その姿は相変らずエレガントです。ところでヘレンの名盤といえば、誰もが『ヘレン・メリル・ウィズ・クリフォード・ブラウン』を思い出すことでしょう。ヘレン本人も、あのレコードは「一箇所を除いて」大好きだといいます。

その「気に入らない一箇所」とは何かというと、ジャケット写真なのだそうです。「あのジャケットを見て、がっくりしたの。私はあんなに苦しそうな顔で歌っているのかって」。しかし実物のヘレンは、あのジャケット写真が信じられないほど柔和な表情で、本当に楽しそうに歌います。そしてマイクの使い方(口との距離感)が本当に巧みです。「私にとってマイクは楽器のひとつ。これがなくては歌手ヘレン・メリルは成立しない」と語る彼女のパフォーマンスは、幅広い音楽リスナーを満足させると同時に、ジャズ・ヴォーカル志望者へのまたとないテキストとなることでしょう。

エラ・フィッツジェラルドもアニタ・オデイもカーメン・マクレイもヘレンの年齢まで現役生活を続けることはできませんでした。しかしヘレンは今も、あのワン&オンリーの歌声をライヴで届けてくれます。これは本当にかけがえのないことです。
(原田 2012 3.2)


● 3.1thu.-3.4sun.
HELEN MERRILL
☆ 参考:セットリストはこちら


ヘレン・メリル - HELEN MERRILL


HELEN MERRILL - ☆ P+M映像 : HELEN...

2010/04/03

blog_02.jpg

☆ HELEN MERRILL

“ニューヨークのため息”の愛称でおなじみ、
この6月に81歳の誕生日を迎える大ヴェテラン、ヘレン・メリルの
初日のパフォーマンス&メッセージ映像をアップしました!
ジャズ・シンガーと言えばヘレンのことを真っ先に思い浮かべる方も多いことでしょう。
そしてヘレンのことを知らなくてもその歌声を耳にしたことがある方は、
沢山いらっしゃるはず。年齢を重ねてますます美しく、はつらつとしていて
エレガントなヘレンがジャズのスタンダード・ナンバーを歌うステージは
4.8thu. まで。


●4.2fri.-4.8thu.(4.5mon.OFF)
HELEN MERRILL



'12 Bloggin' BNT by 原田和典 , HELEN MERRILL - - report : HELEN M...

ヘレン・メリル-HELEN MERRILL
ヘレン・メリル-HELEN MERRILL


公演初日リポート:HELEN MERRILL


3月下旬から4月中旬にかけてのブルーノート東京は、フィーメイル・ヴォーカル・ウィークです。
先日は新星クリスティーナ・トレインの初来日公演が行なわれたばかりですが、昨日からは“最も日本人の心にしみこむジャズ・ヴォーカリスト”ヘレン・メリルが円熟の歌声を聴かせています。初めての来日からちょうど50年となる、アニヴァーサリー的ライヴです。

バック・メンバーは、長く彼女の伴奏を務めているテッド・ローゼンタール(ピアノ)に、ジム・ホールとの共演でも知られるスティーヴ・ラスピーナ(ベース)、テリー・クラーク(ドラムス)。「素晴らしいミュージシャンと一緒に公演できて幸せだ」と、舞台上でヘレンは何度も言っていました。

これまで数えきれないほどの名盤を残してきたヘレンですが、今なお語り草になっている1枚に『ヘレン・メリル・ウィズ・クリフォード・ブラウン(原題は単にHELEN MERRILL)』があります。ぼくが見たきのうのファースト・セットでは、同アルバムから「BORN TO BE BLUE」、「YOU'D BE SO NICE TO COME HOME TO」、「S' WONDERFUL」の3曲を聴かせてくれました。古典・聖典といわれるアルバムからの曲を、その本人が目前で歌っている・・・それを至近距離で体験できる機会は、そうあるものではありません。自身の心から愛する曲を長年の間、大切に大切に歌い続けているヘレン。彼女の音楽に寄せる愛情が伝わるひとときでした。

音楽を愛し、歌を愛し、日本のオーディエンスを愛するヘレン・メリル。キャリア60年を経てもなお、ステージに立ち、ラヴ・ソングを歌い続ける彼女の“歌手魂”に、ひとりでも多くのひとが触れてくださることを願います。
(原田 2010/4/2)


● 4.2fri.-4.8thu.(4.5mon.OFF)
HELEN MERRILL


ヘレン・メリル-HELEN MERRILL


HELEN MERRILL - ☆ P+M映像:HELEN ...

2009/05/27

☆ パフォーマンス(P) + メッセージ (M)映像:HELEN MERRILL


Welcome back home, ヘレンさん、
久々にお戻りです。

5/29 Fri まで、
貫禄のパフォーマンスとあたたかい拍手でクラブは毎夜包まれます。






5/26 tue - 29 fri
HELEN MERRILL



'12 Bloggin' BNT by 原田和典 , HELEN MERRILL - - report- : HELEN ...

helenm1.jpg




原田和典の公演初日リポート:HELEN MERRILL


ヘレン・メリルについてのキーワードは、いくつもあります。

ひとつは、とにかく長く豊富なキャリアを積んだアーティストであること。クリフォード・ブラウン(トランペット)、ビル・エヴァンス(ピアノ)、ギル・エヴァンス(アレンジ)、スタン・ゲッツ(テナー・サックス)、ジョン・ルイス(ピアノ)など、数々の伝説的ジャズ・ミュージシャンと歴史に残るレコーディングを行なったシンガーは、ヘレンしかいません。

もうひとつは、大の親日家であること。60年代後半から70年代前半にかけては、日本に住んでいたこともありました。ヘレンと我が国のファンは相思相愛なのです。

さらにもうひとつは、とにかくレパートリーの幅が広いこと。フォーク・ソング、映画主題歌、ポップス、日本の歌謡曲もすべて彼女の色に染めてしまいます。近年のアルバム『ライラック・ワイン』では、“レディオヘッド”の「ユー」も歌っていましたね。

そのヘレンが、久しぶりにクラブに戻ってきてくれました。バック・メンバーはテッド・ローゼンタール(ピアノ)、ショーン・スミス(ベース)、エリオット・ジグムンド(ドラムス)。エリオットはピアニストのビル・エヴァンスのバンドで活躍したことのある左利きの名手です。ぼくはエヴァンスの作品の中でも『ユー・マスト・ビリーヴ・イン・スプリング』が、ことのほか好きなのですが、そこで泣けてくるほど素晴らしいブラッシュ・ワークを聴かせていたエリオットを間近で見ることができて、なんだか感無量です。

この日のヘレンは、スタンダード・ナンバーを中心に選曲していました。スキャットはしませんが、メロディは自在に変化し、歌詞もところどころ変わります。ああ、ジャズ・シンガーだなあ、と思いました。

とくに「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」が圧巻でした。ぼくなど妙にスレてしまったところがあり、“マイファニー”ときくだけでもうこの曲は耳タコだよ、といいたくなるところもあるのですが、ヘレンの解釈にはハッとさせられました。普通なら“Stay little Valentine stay、Each day is Valentine's day”と来るところを、“Stay funny Valentine stay、I love you more and more”と歌い、しかも最後の“more”で声のトーンをグッと落とすと同時に、テッドがこの世でこれ以上悲しいものはないと思えてくるような短調の和音をぶつけてくるのです。「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」はちょっと風変わりな歌詞を持つラヴ・ソングなのですが、ヘレンとテッドの解釈はまるで、この恋は成就することがないのだ、永遠に続く恋など果たしてあるのだろうか、と暗示しているかのように感じられました。
「ワイルド・イズ・ザ・ウィンド」も良かったし、「ボーン・トゥ・ビー・ブルー」も深かったし、と、ほかにも書くところはいっぱいあるのですが、続きはぜひ、皆さんに実際のステージを体験していただければと思います。

なお、ヘレンについては、2006年に発売されたCD『ヘレン・メリル・ウィズ・ゲイリー・ピーコック・トリオ スポージン』、『ヘレン・シングス,テディ・スウィングス』、『ヘレン・メリル・シングス・ビートルズ』のライナーノーツの中でも書かせて頂いておりますので、そちらもご覧くださいませ・・・。
(原田 2009/5/26)


5/26 tue - 29 fri
HELEN MERRILL


HM%91S%88%F5.jpg




12