BlueNote TOKYO

'12 Bloggin' BNT by 原田和典 , LARRY CARLTON - - report : LARRY C...

2012/07/29

ラリー・カールトン - LARRY CARLTON
larry12001.jpg


公演初日リポート:LARRY CARLTON QUARTET
featuring GREG MATHIESON, ABRAHAM LABORIEL & KEITH CARLOCK



フュージョン〜コンテンポラリー・ジャズ・ファン垂涎のプログラムが、ただ今おこなわれています。不滅の人気を誇るギター・ヒーロー、ラリー・カールトンが、なんと’70年代後半〜’80年代前半のレパートリーを目の前で演奏してくれるプレミア級のライヴです。

クルセイダーズから独立したカールトンは、1978年に『夜の彷徨』をリリース。この中の「ROOM 335」が大ヒットを記録し、彼の名は大きく広まりました。その後も『ストライクス・トワイス』、『夢飛行』といった快作を連発。どれもがフュージョンの金字塔といっていいでしょう。

場内はもちろん、立錐の余地もないほどの満員。カールトンがステージに歩み寄るだけで、ものすごい声援と拍手が響き渡ります。いきなりガンガン盛り上げていくのかと思ったら、最初は無伴奏ソロから始まりました。客席はシーンと静まり返り、ギターの美しい音色がクラブを満たしてゆきます。そして次に彼自身がベースのエイブラハム・ラボリエル、キーボード奏者のグレッグ・マティソンといった“戦友”たち、そしてドラムスのキース・カーロックを紹介して、4人揃ってのセッションが始まります。

“おや、この聴き慣れたイントロは?”と思うやいなや、オーディエンスは大騒ぎ。そうです、「ROOM 335」の最新ヴァージョンです。「335がなければカールトンのライヴは成立しない」といわれるほどの定番ナンバーですが、マティソンやラボリエルと一緒にプレイするこの曲をナマで聴けるとは、まさか思いませんでした。

その後も、愛娘に捧げた「SONG FOR KATIE」(この日が誕生日だったそう)、「RIO SAMBA」、「SLEEPWALK」(もともとは’50年代にサント&ジョニーという二人組が流行らせたナンバーで、’80年代にカールトンがリバイバル・ヒットさせました)等の定番から、通好みのナンバーまで次々と登場します。あれから30年が経ち、カールトンもマティソンもラボリエルも、外見上はそれなりに年齢を重ねています。しかし曲やプレイの鮮度はまったく失われていません。最年少(1971年生まれ)のカーロックは、これまでスティング、ダイアナ・ロス、リチャード・ボナ等と共演し、スティーリー・ダンのツアー・メンバーも務めたことのある凄腕です。彼の的確で無駄のないドラム・プレイも、このステージの大きな聴きどころでした。

公演は31日まで続きます。また9月にはカールトンの盟友であるボブ・ジェームスが、やはり’70年代のレパートリーに的を絞ったスペシャル・ライヴを「ブルーノート東京」で行ないます。こちらもぜひチェックしてください!
(原田 2012 7.28)

<LARRY CARLTON QUARTET JAPAN TOUR スケジュール>

● 7.28sat.-7.31tue.【東京】Blue Note Tokyo


●8.2thu.【名古屋】Nagoya Blue Note


●8.3fri.【福井】Heartopia Harue


8.4sat.【富山】Mirage Hall


8.6mon.【大阪】Umeda Club Quattro

larry12002.jpg



LARRY CARLTON - ☆ P+M映像 : LARRY...

2011/04/09

blog_02.jpg

☆ LARRY CARLTON

第53回グラミー賞では、松本孝弘と共演した『TAKE YOUR PICK』で
最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞を受賞して
話題を呼んだスーパー・ギタリスト、ラリー・カールトン。
今回は約4年ぶりのソロ・アルバム、フィラデルフィア・ソウルを
代表するソング・ライター・チーム、ギャンブル&ハフのナンバーを
プレイした『ザ・サウンド・オブ・フィラデルフィア』を携えて登場!
初日のパフォーマンス&メッセージ映像をアップしました。
公演は4.12 tue.まで。

映像が表示されない場合はYouTubeでご覧ください

●4.8fri.-4.12tue.
LARRY CARLTON
plays "The Sound of Philadelphia"



'12 Bloggin' BNT by 原田和典 , LARRY CARLTON - - report : LARRY C...

ラリー・カールトン - LARRY CARLTON
ラリー・カールトン - LARRY CARLTON


公演初日リポート:LARRY CARLTON
plays "The Sound of Philadelphia"

松本孝弘とのコラボレーション・アルバム『TAKE YOUR PICK』でグラミー賞を獲得したばかりのラリー・カールトン。その模様は日本でも大きく報道されました。いままで数えきれないほどの賞を獲得、不動の人気を誇って久しい彼ですが、やはりグラミー受賞の重みは格別のようです。そのラリーが最新作『プレイズ・ザ・サウンド・オブ・フィラデルフィア』の世界をライヴで届けに、来日してくれました。

このアルバムはラリーがオージェイズ、スピナーズ、スタイリスティックス、ハロルド・メルヴィン&ブルーノーツ等が歌った、いわゆるフィラデルフィア・ソウルのナンバーをとりあげた作品です。「COULD IT BE I'M FALLING IN LOVE」、「YOU MAKE ME FEEL BRAND NEW」、「BACKSTABBERS」といったタイトルに覚えがなくても、メロディを聴けば、“ああ、この曲知ってる”と、絶対に気づくはずのナンバーばかりです。美しく親しみやすい旋律をラリーがワン&オンリーのトーンで奏であげ、選りすぐりのミュージシャンが盛りたてます。

古くからのファンは御存知かと思いますが、『シンギング・プレイイング』という弾き語りアルバムを残しているように、かつてのラリーはヴォーカリストでもありました。しかし現在の彼は、歌心のすべてをギターに注いでいます。ワン・ステージの中で何度も楽器を持ちかえるアーティストも少なくありませんが、ラリーは愛用のギター1本で、激しさと優しさ、ソリッドな部分とソフトな部分、ファンキーなところとリリカルなところなどなど、さまざまな一面を表現します。無伴奏ソロによる”日本の皆さんへの祈り”、「THE LORD'S PRAYER」では、それまでノリノリだった客席が静まり、針一本落としただけでその音が響くのではないかと思われる静寂の中、絶品のバラード・プレイを聴かせてくれました。この曲は前日の木曜、NHK BS1の番組に生出演した際に演奏する予定でしたが突然の地震発生により生演奏の機会がなくなってしまったそうです(しかし、その模様は収録され昨日金曜に放送されたとのこと)。

そして本ライヴのもうひとつの目玉が、人気シンガーのビル・ラバウンティの参加です。彼はキーボードやバック・コーラスを務めるではなく、「DROWNIN' IN THE SEA OF LOVE」、「MAMA CAN'T BUY YOU LOVE」でリード・ヴォーカルをとり、アンコールでは自身のヒット「THIS NIGHT WON'T LAST FOREVER」(涙は今夜だけ)まで披露。まさか歌ってくれるとは思わなかっただけに、予想外のプレゼントをもらったような気分です。

“We came to support you”
MC にての発言が印象深い、日本への想いが詰まった大サービスのステージは12日まで続きます。
東京滞在中に、話題のブルーイ(インコグニート)が立ち上げたチャリティー・ソング・プロジェクト「Love for Japan」にレコーディング参加をするそうです。ステージ外でも勇気とパワーを与えてくれるラリー・カールトンに感謝。

(原田 2011 4.8)


● 4.8fri.-4.12tue.
LARRY CARLTON
plays "The Sound of Philadelphia"


LARRY CARLTON - ラリー・カールトン


LARRY CARLTON - - LARRY CARLTON : ...

2011/04/08

LARRY CARLTON : NHK BS1 出演後のメッセージ






ラリー・カールトンより NHK放送局・玄関前からのメッセージ。
先ほど 4/7thu. 23:30頃、NHK BS1 生出演中に地震が発生しました。
被災地の皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。
ラリーさんへも多数のご心配の声をいただきましたてご本人に伝えたところ、 "I'm ok, see you in Blue Note" を伝えたい、ということでメッセージmovieををアップしました。

なお、放送が中断となりましたラリー・カールトンの出演コーナーは、その後収録対応にて続行されまして、番組出演者皆様及びスタッフ様の努力により、本日 4/8fri 放送の同番組内にて予定されていた内容を変更し放映されることとなりました。

今回の来日への想いを語り、心のこもったギター演奏を披露してくれます。
どうぞ、放送をお楽しみに。

来日に感謝。
公演への揺るぎない愛と勇気に感謝。


☆【ON AIR情報:TV - ラリー・カールトン出演】
4/8fri 23:00〜 NHK BS1『エル・ムンド』
official web : http://www.nhk.or.jp/elmundo/
http://www.nhk.or.jp/elmundo-blog/100/77746.html

● 2011 4.8fri.-4.12tue.
LARRY CARLTON plays "The Sound of Philadelphia"



'11 BNT : What's Happenin' ! , '11 BNT : What's Recommended ! , ESPERANZA SPALDING , KIRK WHALUM , LARRY CARLTON - - 53rd Grammy Awar...

2011/02/14

GRM.jpg


祝!グラミー賞受賞
- 53rd Grammy Awards -


日本時間の 2.14mon. 午前、ロサンゼルスのステープル・センターにて、第53回グラミー賞の表彰式が行われ、日本国内で大きな話題を呼んでいた、ラリー・カールトン&松本孝弘さんのアルバム『TAKE YOUR PICK』が見事に受賞!

あさって 2.16wed.〜登場のエスペランサ・スポルディングが、ジャズ・アーティストでは異例の最優秀新人賞を受賞!!

そして、3.2wed.〜 登場のカーク・ウェイラムも受賞!!!


***さらなる詳細は下記URL参照:
http://www.grammy.com/nominees

4. Best New Artist - WINNER
Esperanza Spalding

Chamber Music Society - Esperanza Spalding


10. Best Pop Instrumental Album - WINNER
Larry Carlton & Tak Matsumoto 『Take Your Pick』[335 Records, Inc.]

TAKE YOUR PICK - Larry Carlton & Tak Matsumoto


51. Best Gospel Song - WINNER
Jerry Peters & Kirk Whalum, songwriters (Kirk Whalum & Lalah Hathaway)
Track from: The Gospel According To Jazz Chapter III 『It's What I Do』
[Rendezvous Music/ Mack Avenue Records; Publishers: Whalumusic/Jerry Peters Music]

The Gospel According To Jazz - Chapter III - カーク・ウェイラム



☆ 昨年11月に上原ひろみとともに登場したスタンリー・クラークが受賞!
44. Best Contemporary Jazz Album -WINNER
The Stanley Clarke Band, 『The Stanley Clarke Band』[ユニバーサルミュージック]
The Stanley Clarke Band (feat. Hiromi, Ronald Bruner, Jr. and Ruslan) - The Stanley Clarke Band


☆一昨年11月、当店公演にて初めて披露したあのアルバムが受賞!
45. Best Jazz Vocal Album - WINNER
Dee Dee Bridgewater,『To Billie With Love From Dee Dee』[ユニバーサルミュージック]
トゥ・ビリー・ウィズ・ラヴ・フロム・ディーディー~トリビュート・トゥ・ビリー・ホリデイ - ディー・ディー・ブリッジウォーター

☆ 惜しくも昨年他界されたジェームス・ムーディーが受賞!
47. Best Jazz Instrumental Album, Individual or Group, -WINNER
James Moody,『Moody 4B』[IPO Recordings]
Moody 4B - James Moody, Kenny Barron, Todd Coolman & Lewis Nash


☆ チューチョ先生受賞!
49. Best Latin Jazz Album - WINNER
Chucho Valdés And The Afro-Cuban Messengers,『Chucho's Steps』
[Four Quarters Entertainment]
Chucho's Steps - Chucho Valdés



12