BlueNote TOKYO
ARCHIVE 2009/04

2009/04/04

'12 Bloggin' BNT by 原田和典 , NILE RODGERS & CHIC - - report : CHIC fe...

gyouzagyouzagyouza.jpg

- 原田和典の公演初日リポート : CHIC featuring NILE RODGERS


ああ、楽しかった!
これに尽きます。シック・フィーチャリング・ナイル・ロジャース公演。モーレツに盛り上がりました。ステージ両脇には大きな桜の花が飾られ、ミラーボールもぐるぐる回転。エンディングでは撮影タイムまでありました(カメラを持って会場にいらっしゃった方、本当に良かったですね)。まさに、出血大サービスです。

ナイル・ロジャースの名前をご存じないという方も、必ずどこかで彼の創り出した音に接しているはずです。「レッツ・ダンス」(デヴィッド・ボウイ)、「ザ・リフレックス」(デュラン・デュラン)、「シーズ・ザ・ボス」(ミック・ジャガー)などなど。マドンナの『ライク・ア・ヴァージン』のメイン・プロデューサーでもありました。ダイアナ・ロスの「アップサイド・ダウン」、シスター・スレッジの「ウィ・アー・ファミリー」もナイルのプロデュースですね。

しかし、ナイルは敏腕プロデューサーであると同時に“ライヴ大好き人間”でもあるのです。それが本当によくわかるのが、彼のマザーシップといえるユニット“シック”によるステージ。シルヴァー・ローガン・シャープ、フォラミ・トンプソンなど歌姫たち、踊るパーカッション奏者ジェラルド・ヴェレスを始めとする各メンバーも目と耳の両方を楽しませてくれましたが、サウンドの司令塔は言うまでもなくナイルです。ギターを持ち、ジョークを飛ばし、シンガーと共にリフレインを歌う彼の、なんと嬉しそうなことでしょう。もちろん得意技“カッティング”もたっぷり聴かせてくれました。

“カッティング”とは、いってみれば、音楽の専門用語です。と書くと、ちょっと難しく感じられるかもしれませんが、ようするにギターの和音をドラムのように演奏することです。ぼくはこう、簡単に簡単に解釈しています。だからリズム感、切れ味が命です。おいしいトンカツ屋のオヤジが刻むキャベツの千切りのように、音を歯切れよく、小気味よく刻まなければならない。ナイルのカッティングは天下一品です。この“刻み”のひとつひとつが、ぼくらファンの心と体を弾ませるのです。

ステージ後半では、今やすっかり恒例となったコーナー“君も今日からナイル・ロジャース!”(←ぼくが勝手につけたタイトルです)も開催されました。腕に覚えのあるお客さんがステージにあがりギターを借りて、ナイルの目前で「おしゃれフリーク」のイントロを弾くわけですね。ぼくが見た日は6人のお客さんが、なりきりナイル・ロジャースしていましたが、皆さん本当にうまい。しかも堂々としています。本物のシックを伴奏にギターを弾く・・・・気持ちいいだろうなあ。しかも目前にナイル・ロジャース御本人。すごいですよ、これは。孫の代まで誇れますよ。

演奏曲は、“オール・リクエスト大会”といいたくなるほど良く知られたものばかり。「ダンス・ダンス・ダンス」、「おしゃれフリーク」、「グッド・タイムス」、ダイアナ・ロスで流行った名曲「アイム・カミング・アウト」も楽しませてくれました。ライヴというよりもパーティという言葉が似合う、飛び切りにぎやかな夜をありがとう!
(原田 2009/4/3)


4/3 fri - 8 wed, CHIC featuring NILE RODGERS


chichic.jpg




<< プロフィール・原田和典 >>
1970年生まれ。ジャズ誌編集長を経て、2005年ソロ活動を開始。
著書に『原田和典のJAZZ徒然草 地の巻』(プリズム)
『新・コルトレーンを聴け!』(ゴマ文庫)、
『世界最高のジャズ』(光文社新書)、
『清志郎を聴こうぜ!』(主婦と生活社)等。
共著に『猫ジャケ』(ミュージックマガジン)、
監修に『ジャズ・サックス・ディスク・ガイド』(シンコーミュージック・エンターテイメント)。好物は温泉、散歩、猫。



2009/04/02

'11 BNT : What's Happenin' ! , NILE RODGERS & CHIC - - いよいよです。...

sakurasakura.jpg


いよいよ!! さくら、ミラーボール、ギターコンテストにロゼワイン


”ジャズクラブでお花見を。”

祝・さくら満開!日本が世界に誇るこの季節、ブルーノート東京・店内にもさくらの木が出現します。
店内ではこの期間のみ、ロゼ・ワインのグラスもメニューに登場。
4種類のロゼをお楽しみ頂ける、テイスティング・セットもあります。

4ofrosechic.jpg


ナイル・ロジャースはこう語る。
「この季節の来日は特別な思いがある。」
それは、かつての盟友・バーナード・エドワーズ (b) の命日 ー。

当アーティストによる、この季節の来日の強い要望もあり実現した CHIC featuring NILE RODGERS公演。
特別な思いを秘めながら、前に向かい続けるシックのライブ・パフォーマンスと一体となる空間があすからありがたく迎えられます。

B2sakura.jpg


さくらあり、ロゼ・ワインあり、ギター・コンテストも開催あり、(これも今回忘れてはならない)ミラーボールもあり、さらに 4/3 fri 公演初日の午前中には J-WAVE "JK RADIO" へも生出演が決定!
その勢力的な活動はとどまる事を知らない彼らとの至福の一週間、是非ご参加ください。


< INFO >
● 生出演決定!
J-WAVE "JK RADIO 〜TOKYO UNITED"
(MC・ジョン・カビラ)
*** 出演予定 9:00 〜 登場予定。生演奏もあり。
http://www.j-wave.co.jp/original/tokyounited/




♪ ギター・コンテスト・課題曲・LE FREAK:ナイル・ロジャースのお手本






● ギターコンテスト概要

公演最終日 4/8 の 1st show, 2nd show にて行われるグランド・ファイナルは盛り上がり必至!
我こそは、というギター腕自慢の方、ナイルに成り代わっての CHIC のバンドとのギター・カッティング・プレイを堪能してみてはいかがでしょう。

MC は格闘技でもおなじみ Mr. ケイ・グラント登場 !!!

mrkaygrant.jpg


%83s%83N%83%60%83%83%207.png



● 優勝者への商品(supported by FENDER USA)

FENDER STANDARD STRATOCASTERR
(ボディ・カラー: アークティック・ホワイト、ネック: メイプル)

- 製品概要
1954年の登場以来、数々の伝説を生み出してきたフェンダー・ストラトキャスター。
本モデルはメキシコ・エンセナダで作られたスタンダード・モデル。



2009/04/01

'12 Bloggin' BNT by 原田和典 - - report : JAVA JA...

poster2009_teaser.jpgposter-alien.jpg


原田和典のBloggin' BNT - 番外編:JAVA JAZZ レポート


3月6日から8日にかけて、インドネシア・ジャカルタで開催された「第5回 JAKARTA INTERNATIONAL JAVA JAZZ FESTIVAL」に行ってまいりました。
http://www.javajazzfestival.com/2009/


これまでマーカス・ミラー、セルジオ・メンデス、ジョン・スコフィールド、ロン・カーター、渡辺貞夫、櫻井哲夫など、数多くの人気ミュージシャンが登場してきた同フェスティヴァルですが、今年のラインナップも豪華でした。

ジェイソン・ムラーズ、スウィング・アウト・シスター、ピーボ・ブライソン、マット・ビアンコ、イリアーヌ、ダイアン・リーヴス、ロイ・エアーズ、マイク・スターン、鈴木勲、TOKU、クオシモード、SOIL & PIMP SESSIONSなどがステージを飾り、イヴァン・リンス、トム・スコット&ポーレット・マクウィリアムスにいたってはジャカルタ公演を終えてから「ブルーノート東京」に登場したのでした。

日本でいうところの「ジャズ・フェスティヴァル」とはやや異なるラインナップかもしれませんが、欧米のポピュラー音楽をここまでまとめて聴ける機会はまだ少ないのかもしれません。ぼくが見たどの公演も溢れんばかりのファンでいっぱい、1曲終わるごとに拍手と歓声の嵐です。

フェスティヴァルは「ジャカルタ・コンヴェンション・センター」内で行なわれます。千葉県にある幕張メッセのような場所といえば、規模の大きさがわかっていただけますでしょうか。とにかく広い。その中に10を超えるステージが設けられ、ほぼ同時進行で演奏が繰り広げられるのです。もちろんジャカルタ、バリ、ドバイ等のミュージシャンをたっぷり聴くこともできます。

3月でも気温が30度を超え、湿度も98%に達するジャカルタですが、会場内はとても快適です。食事コーナーのメニューも豊富で、値段も手ごろ。スタッフにもお客さんにも、なんともいえない暖かさがあるのもいいですね。これからもずっと続いてほしいフェスティヴァルです。

(写真・左:MIKE STERN, 右:ROY AYERS)
photoharadajavajzz.jpg




<< プロフィール・原田和典 >>
1970年生まれ。ジャズ誌編集長を経て、2005年ソロ活動を開始。
著書に『原田和典のJAZZ徒然草 地の巻』(プリズム)
『新・コルトレーンを聴け!』(ゴマ文庫)、
『世界最高のジャズ』(光文社新書)、
『清志郎を聴こうぜ!』(主婦と生活社)等。
共著に『猫ジャケ』(ミュージックマガジン)、
監修に『ジャズ・サックス・ディスク・ガイド』(シンコーミュージック・エンターテイメント)。好物は温泉、散歩、猫。



<<前のページへ 123