2015 6.5 fri. - 6.6 sat.
BOB DOROUGH & NELLIE McKAY
artist BOB DOROUGH
60歳も年の離れた、名人と俊英の邂逅。洒脱でウィットに富んだ魔法が舞う。
ジャズの魅力って何? その答えは、山ほどあるだろう。だが、洒脱さやウィットというのは、重要な要件となるはず。そして、1923年生まれのボブ・ドローと1982年生まれのネリー・マッケイは、今の時代にそれらを無理なく開くことができるタレントだ。今回の共演は、ドローの2012 年作『Duets』で2人が親密にデュエットしたことが縁になっている。
前半部は、マッケイのソロ・パフォーマンス。ピアノの弾き語りを中心に、彼女はウクレレの弾き語りも3曲披露する。2004年にジャズとポップの間を自在に行き来する2枚組デビューCDをソニーから出して話題を集め、その後ミュージカル女優としての評価も得つつ、6枚のリーダー作を出している人物。彼女は作曲の才も持つが、早口言葉のように単語を詰め込んでキュートさを出すスタイルは個性的で、彼女は「ドコデモ・ドア」という日本語を羅列した曲も愛らしく歌った。また、スタンダードの「ボディ・アンド・ソウル」も披露したが、あんなに明るくくだけた同曲のヴァージョンには初めて触れた。やはり、彼女は独自のテイストを持っている。
その後は、真打ちの登場。2年前に初来日した際、その元気さ、観客に働きかける妙味の在り処に感激させられたが、91歳になった今回もぜんぜん衰えていない(彼は終演後、楽屋に戻らず、すぐにサイン会にのぞんだ)。ギター奏者とベーシストを従え、ピアノを自在に扱いつつ、臨機応変に軽妙な歌を踊らせる様は、まさしく絶品にして、名人芸というしかない。
名ソング・ライターでもあるドローだが、おおらかに披露していくのは、他者が書いたスタンダード曲の数々。でも、どれもが彼のスタイルで開かれていくわけで、やはりお見事。そして、その味こそは"ジャズがポップ・ミュージックのメインストリームたり得た時代の輝き"を保持するものであることを、皮膚感覚で伝えるのがとてもうれしい。
本編最後に披露したドローの自作曲「アイム・ヒップ」ではネリー・マッケイを呼び込み、微笑ましくデュエットをする。ブロッサム・ディアリー他のヴァージョンでも知られるこの曲は、2012年に2人が一緒に録音した曲でもある。また、さらにアンコールとして、今度はピアノを連弾しながら、60歳も離れた2人は歌声を重ねる。その曲は、英国ロック・バンドのザ・キンクスの1966年曲「サニー・アフタヌーン」。マッケイが2015年新作で取り上げていた曲だが、確固たる個性は時代もジャンルも超えて調和する。
終わらぬ拍手に応え、ドローはまたトリオでステージに上がり、かけ算もじりの歌「スリー・イズ・ア・マジック・ナンバー」を観客との掛け合いを伴いつつ歌う。これ、ABCの1970年代人気子供番組「スクールハウス・ロック!」に彼が提供した、ユーモラスで弾けた有名曲だが、なんと自由で遊び心に満ちていることか。安っぽい言い方になるが、場内には音楽の魔法が舞っていた。
text : 佐藤英輔
出版社勤務を経て、フリーランスの物書きとなる。グルーヴと飛躍する感覚と酔狂さがある音楽が好み。ライヴを中心に扱ったブログはこちらから
2015 6.5 MON.
| 1st | |
|---|---|
| 1. | MIDNIGHT SUN |
| 2. | PENNIES FROM HEAVEN~SUNNY SIDE OF THE STREET~BEMSHA SWING~TOTO DIES |
| 3. | IF A FELL |
| 4. | BODEGA |
| 5. | POOR PEOPLE~JUSTICE |
| 6. | IT'S A POSE |
| 7. | I WANNA GET MARRIED |
| 8. | DOKODEMO DOA |
| 9. | THE DOG SONG |
| 10. | I COVER THE WATERFRONT |
| 11. | I WANT TO PROVE I LOVE YOU |
| 12. | THE TOUCH OF YOUR LIPS |
| 13. | BOP'N' BOB DON'T STOP |
| 14. | JOHNNY HODGES |
| 15. | RUBY |
| 16. | CLOSE YOUR EYES |
| EC. | WHAT A DAY FOR A DREAM |
| 2nd | |
| 1. | SETIMENTAL JOURNEY |
| 2. | WONDERFUL GUY |
| 3. | INNER PEACE |
| 4. | CLONIE |
| 5. | MRS. BEOWN YOU’VE GOT A LOVELY DAUGHTER |
| 6. | QUICK SILVER GGIRL |
| 7. | MOTHER OF PEARL |
| 8. | COLA |
| 9. | DOKODEMO DOA |
| 10. | HELLO HELLO |
| 11. | BODY & SOUL |
| 12. | YOU LEAVE ME BREATHLESS |
| 13. | THE END OF A LOVE AFFAIR |
| 14. | A HUNDRED YEARS FROM TODAY |
| 15. | BETTER THAN ANYTHING |
| 16. | LEARNING THE BLUES |
| 17. | I’M HIP |
| EC1. | SUNNY AFTERNOON |
| EC2. | THREE IS A MAGIC NUMBER |







