TOP >> 渡辺貞夫 - SADAO WATANABE
  渡辺貞夫-SADAO WATANABE

日本を代表するサックス・プレイヤーがN.Y.気鋭の
若手ミュージシャンたちを迎えたカルテットで登場

昨年秋にリリースした音楽生活60周年記念アルバム『カム・トゥデイ』が大好評。世界を舞台に、常に新しい音楽の可能性を追求し続けているサックス奏者、渡辺貞夫が特別編成の“N.Y.カルテット”を率いて登場する。共演者はロイ・ハーグローヴやトム・ハレルらとのプレイで知られるピアノのダニー・グリセット、ロバート・グラスパーやケニー・ギャレットの許で腕を磨いたベースのヴィセンテ・アーチャー、ウィントン・マルサリスやリチャード・ボナと共演してきたドラムスのオベド・カルヴェールという気鋭たち。豊富なキャリアを持つ渡辺貞夫と若手ミュージシャンの感性がひとつとなって、最高に充実したアコースティック・ジャズが届けられることだろう。


SADAO WATANABE presents
SADAO WATANABE N.Y. QUARTET featuring DANNY GRISSETT, VICENTE ARCHER & OBED CALVAIRE


SADAO WATANABE presents
渡辺貞夫 N.Y.カルテット featuring ダニー・グリセット、ヴィセンテ・アーチャー&オベド・カルヴェール


2012 6.28thu.-7.1sun.


公演時間

6.28thu.-6.29fri.
 [1st]Open5:30p.m. Start7:00p.m.
 [2nd]Open8:45p.m. Start9:30p.m.
6.30sat.-7.1sun.
 [1st]Open3:00p.m. Start4:00p.m.
 [2nd]Open6:00p.m. Start7:15p.m.


メンバー

Sadao Watanabe(sax)
渡辺貞夫(サックス)
Danny Grissett(p)
ダニー・グリセット(ピアノ)
Vicente Archer(b)
ヴィセンテ・アーチャー(ベース)
Obed Calvaire(ds)
オベド・カルヴェール(ドラムス)

渡辺貞夫-SADAO WATANABE『カム・トゥデイ』(ビクターエンタテインメント)
COME TODAY - 渡辺貞夫



チャージ料金表

¥8,400(税込)



ご予約は会員登録が必要です
会員登録の前に規約をご確認ください

電話番号
カクテル名
AIRY

白州を使った抹茶風味のスペシャルハイボールをご用意しました。貞夫さんと若手ミュージシャンによる充実したアコースティックジャズと共にお楽しみ下さい。
2012 6.28 thu.

1ST
1.ONE FOR YOU
ONE FOR YOU - ホイール・オブ・ライフ
2.PLUM ISLAND
3.BYE BYE BABE
4.GEMMATION
Gemmation - COME TODAY
5.IF I COULD
IF I COULD - INTO TOMORROW (イントゥ・トゥモロー)
6.ITAPUA
ITAPUA (ON THE BEACH) - INTO TOMORROW (イントゥ・トゥモロー)
7.SONG OF MAY
SONG OF MAY - INTO TOMORROW (イントゥ・トゥモロー)
8.CHEGA DE SAUDADE
9.LIFE IS ALL LIKE THAT
ライフ・イズ・オール・ライク・ザット (フォー・スヌーピー & ヒズ・フレンズ) - SADAO 2000
10.YOU BETTER GO NOW

2ND
1.COME TODAY
Come Today - COME TODAY
2.TREE TOPS
TREE TOPS - INTO TOMORROW (イントゥ・トゥモロー)
3.WARM DAYS AHEAD
Warm Days Ahead - COME TODAY
4.AIRY
Airy - COME TODAY
5.TIMES AGO
TIMES AGO (FOR TIBETAN PEOPLE) - INTO TOMORROW (イントゥ・トゥモロー)
6.I MISS YOU WHEN I THINK OF YOU
I Miss You When I Think of You - COME TODAY
7.SIMPATICO
Simpa'tico - COME TODAY
8.EPISODE
エピソード - アイム・オールド・ファッション
9.LIFE IS ALL LIKE THAT
ライフ・イズ・オール・ライク・ザット (フォー・スヌーピー & ヒズ・フレンズ) - SADAO 2000
10.YOU BETTER GO NOW