アヴィシャイ ・コーエンが最新形を披露するホール公演 | News & Features | BLUE NOTE TOKYO

News & Features

アヴィシャイ ・コーエンが最新形を披露するホール公演

アヴィシャイ ・コーエンが最新形を披露するホール公演

越境を続ける鬼才がホール公演で見せる新たな変化

 イスラエルから単身乗り込んだニューヨークのジャズ・シーンで 、アヴィシャイ・コーエンを輝かせたのはベースであり、その卓越したプレイはチック・コリアを始め、多くのミュージシャンを魅了した。

READ MORE

 また、マーク・ジュリアナ、シャイ・マエストロ、ニタイ・ハーシュコビッツなど気鋭のミュージシャンを輩出した自身のトリオも高い評価を得てきた。だが、一方で彼は実にさまざまな顔を持つ音楽家でもある。ピアノからスタートした音楽遍歴は、ロックンロールと出会ってエレクトリック・ベースに移り、ジャコ・パストリアスに魅了されてジャズを志すと同時に、ユダヤ音楽からラテン音楽、中世ヨーロッパの古謡まで、多様な音楽文化を咀嚼してきた。そのことが、アヴィシャイを特別な音楽家たらしめたのだ。

 2014年リリースの『アルマー』ではストリングスをフィーチャーし、トリオを室内楽や伝統音楽に紐付けるアンサンブルを創出したが、最新作『1970』は自身も歌うヴォーカル・アルバムで、ビートルズから伝承曲やオリジナル曲まで、ルーツを意識した音楽を表現した。また、同じイスラエル出身で、中東の音楽とアフロビートやファンクを融合させたバンド、クォーター・トゥ・アフリカとステージや録音を共にするなど、近年のアヴィシャイ・コーエンの活動は多岐に渡っている。

今回の「アヴィシャイ・コーエン トリオ with 17 ストリングス」は、彼の最新のチャレンジである。『アルマー』は好評を博し、「アン・イブニング・ウィズ・ アヴィシャイ・コーエン」というオーケストラ公演に発展した。パリ交響楽団とのステージなどを既に成功させているが、今回は17名の日本の弦楽器奏者との共演だ。しかも、『1970』の録音にも参加した同郷のイタマール・ドアリ(パーカッション)と、アゼルバイジャン出身でブラッド・メルドーらも絶賛するエルチン・シリノフ(ピアノ)との新しいトリオが登場する。『アルマー』に表現されたアンサン ブルはさらにどんな変化を遂げるのか、期待は尽きない。

【公演会場】紀尾井ホール 2018 8.26 sun.
[1st] Open2:30pm Start3:00pm [2nd] Open5:30pm Start6:00pm
http://www.kioi-hall.or.jp/
チケット料金
S席:¥9,500(税込)
A席:¥8,000(税込) 学生席(大学生以下):¥5,000(税込)

メンバー
アヴィシャイ・コーエン(ベース、ヴォーカル) / イタマール・ドアリ(パ ーカッション) / エルチン・シリノフ(ピアノ) / 松本裕香(1stヴァイオリン ) / 渡邉みな子(1stヴァイオリン) / 蓑田真理(1stヴァイオリン) / 西野絢賀(1stヴァイオリン) / 坂本尚史(1stヴァイオリン) /emyu : / (2ndヴァイオリン) / 土谷茉莉子(2ndヴァイオリン) / 村津瑠紀(2ndヴァイオリン) / 西原史織(2ndヴァイオリン) / 惠藤あゆ(ヴィオラ) / 土谷佳菜子(ヴィオラ ) / 吉田飛鳥(ヴィオラ) / 西村葉子(ヴィオラ) / 山田健史(チェロ ) / 福井綾(チェロ) / 岡本渚(チェロ) / 永田由貴(コントラバス)

※アーティスト都合により、オムリ・モール(p)の来日がキャンセルとなり、代わりにエルチン・シリノフ(p)が出演することとなりました。


【お問い合わせ】チケットぴあインフォメーション:0570-02-9111 ※10:00am ~ 6:00pm

text = Masaaki Hara

原 雅明(はら・まさあき)
音楽評論家。レーベルringsのプロデューサー、LAの非営利ネットラジオの日本ブランチdublab.jpのディレクターも務める。新著『Jazz Thing ジャズという何か』。

TOPICS:映画音楽にも挑むアヴィシャイ

195features2_img01.jpg
© 2017 QUAD+TEN / GAUMONT / TF 1 FILMS PRODUCTION / PANACHE PRODUCTIONS / LA COMPAGNIE CINEMATOGRAPHIQUE

『セラヴィ!』 配給:パルコ
2018年7月6日(金) 渋谷・シネクイント ほか全国ロードショー

アヴィシャイが音楽を担当した映画「セラヴィ!」が7月に日本でも公開。彼の音楽にインスパイアされたという監督の熱烈なアプローチに応えて自身初の映画音楽に挑み、映画用に過去の楽曲の再録音を行った。作品はヒット作「最強のふたり」のスタッフが贈る、結婚式をめぐる人間模様を軽妙に描いたハートウォーミング・コメディ。

RECOMMENDATION